属性値の&に関する誤解

海馬日記経由で、7月1日のはてなアイデアミーティングの内容をテキストに起こしたものを拝見したところ、idea:642に関してこのような話が出ていました。

(kiyohero):はてなの各ページで公的に埋め込んでいるlink(例:ログイン)において
(kiyohero):href属性やsrc属性に含まれる&は、&と記述して欲しい。
あー、invalid っていう話か?
(naoya):いや、でもさぁ。その、URL 文字列の中の & を amp 文字列に変換しなきゃ
(naoya):いけないっていう仕様は、HTML にはなくて、XHTML からなんだ。
うん。そうね。
(naoya):で、XHTML で発したほうが好ましいっていうわけで、
(naoya):そうしなきゃいけないわけじゃないっていう仕様だから・・・。

うーん、HTML 4.01の仕様(日本語訳)にもその決まりは記載されているのですが……。

For example, to use the URI "http://host/?x=1&y=2" as a linking URI, it must be written <A href="http://host/?x=1&#38;y=2"> or <A href="http://host/?x=1&amp;y=2">.

例えば、リンク用URIとして「http://host/?x=1&y=2」を使いたい場合、「<A href="http://host/?x=1&#38;y=2">」あるいは「<A href="http://host/?x=1&amp;y=2">」と記述する必要がある。

W3CのValidation Serviceでもちゃんとチェックされます。

というかidea:642の5/4でHTML仕様の該当部分のURLが提示されているのに(←提示したのは自分ですが)超スルーされてしまうとは。

iwaimさんコメントにもあるように、この修正要望は単にHTMLに技術的欠陥があることの指摘だと思います。それを「XHTML で発したほうが好ましい」みたいな思想的な話のように解釈されるのはひどいと思った。ベットした人は誰もXHTMLの話などしていないのに。

そんな誤解の上で「今後気をつけるようにいたします」みたいなコメントを返されてポイントだけ貰っても哀しくなるばかりでありますよ……。