2002年4月27日

profile

以前にhead要素のprofile属性をどう書けばいいのかと悩んだことがありましたが、「マークの付けけかた」にてprofile属性が書かれたとのこと。早速拝見。なるほどあまり形式ばらなくともよいわけですね。自分も書いてみる気になりました。

"DC.Date"を知らなかったので、検索して見つけたWeb KANZAKIのDublin Core: 書誌情報メタデータの共通語彙を、取り敢えずメモ。

REQUEST_METHOD

SieStationの4月20日より。

HTTPCGIについての文書を読んでゐて、ユーザエージェントがサーバにリクエストを出すときに、HEADメソッドとGETメソッドのどちらを使つてゐるかは、CGIプログラムを起動するときに設定される環境変数を参照すればわかる…といふことを知りまして。

ああ、ここの記事表示CGIではリクエストメソッドのことを全く考えず、単にLast-Modifiedをヘッダに出力するだけになっていました。少々気になってはいたものの、見た目はどちらのリクエストでもうまく動いているように見えてたので、そのままにしてしまってましたが。

というわけで、いくらかでもサーバの負荷をへらせるように、最新記事のHEADリクエストのときはヘッダだけを出力して終わるよう変更。

hrのスタイル

カナかな団の躁鬱 4月27日より

<hr>をブロック化して、トップだけボーダー引きたいんですが、MacIE5は余計なボーダーが出てるのです。

以前に試した時には、MacIE5のhrについている影は、colorプロパティを指定すればその色で塗り潰されて消えてました。なので、うちののCSSもそういう指定をしてます。そういえばWindowsのIEもそんな表示をしていたような。

そう言えば、IEのhrもMozillaのように、あのへこみ線の表示はborderプロパティで制御できるようになればいいのに、とは常々思っていました。そうすればhrでシンプルな線だけでなく、背景画像を利用した凝った飾り罫を表示することもできるので。

* * *

ところで、「間々成らない」のママは「儘」ではないでしょうか。

(2002年4月27日)

北村曉 kits@akatsukinishisu.net