漢字文化資料館

5日ほど前になりますが掲示板で田島さんより、大修館書店:漢字文化資料館というサイトを紹介頂きました。大修館書店と言えばは当サイトの大いなる元ネタでもある『大漢和辭典 [Amazon.co.jpで「大漢和辭典」を参照]』の出版元であります。漢字に多少なりとも興味を持つ方であれば、漢字Q&Aコーナーは読んで損はありませんですよ。幾つかご紹介。

Q2003 「々」はなんと読むのですか?
Q4006 一番画数の多い漢字はどんな漢字ですか?
漢字における二大FAQもそつなく掲載。
Q2007 「重複」という熟語は、「ジュウフク」と読むのと、「チョウフク」と読むのと、どちらが正しいのでしょうか?
Q2008 「相殺」という熟語を「ソウサツ」と読む人がときどきいますが、これも正しいといえるのでしょうか?
慣用読みについても、根拠を述べて認めてよいものとやはり誤りとすべきものを分けているあたり、バランスのよい解説であります。
Q2005 中華料理屋さんの飾りなどで見かけるは、どういう意味の漢字ですか?
む、(双喜)は字でなくてマークでしたか。でもUnicodeには入ってますね。
Q2006 「希望」という熟語は、訓読みすると「まれなのぞみ」となってしまって、ニュアンスが違うような気がするのですが、それでいいのでしょうか?
「希硫酸」も「稀硫酸」と書くべきなのだよなあ……と高校の化学の時にそれを実践していたことを思い出してみたり。
Q4002 「品」の部首は「口」ですが、3つあるうちのどの「口」なのでしょうか?
回答内容はともかく、こーゆー質問の考え方は好きです。個人的ベストクエスチョン。
Q3002 東京の地下鉄「こうじまち」駅には、「麹」との2つの表示があるみたいですが、どちらが正しいのですか?
異体字マニアの間では有名なスポットになっています。……そ、そうだったのか! 知らなかった……(なぜか敗北感)

ひさびさに漢字サイトらしきことをしてみました。

(2003年4月15日)

北村曉 kits@akatsukinishisu.net